茶虎猫の日記

茶トラの猫のメスです。茶トラの猫のメスは遺伝的に珍しいようです。

2019年8月8日木曜日

猫2匹

猫どもです。チャコとトラです。
投稿者 kaasaharatakeshi 時刻: 19:05:00 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

笠原 武税理士事務所

読込中...

人気の投稿

  • 寅
    最初の一匹目の茶トラはなかなか懐かないので2匹目の茶トラの雄です。最近は自己主張が激しくなりました。
  • 2匹
    長野の家には2匹の茶トラ猫がいます。一匹目はチャコ、二匹目はトラです。楽しく遊んでいますよ。
  • まったりと
    窓際でまったりとしているチャコです。
  • 発情期
    発情期のチャコはお相手を探すため、窓越しに鳴いています。
  • 寒いから丸まっているよ
      警戒心がなく寒くて丸まっているトラです。
  • チャコ
    私の名前は、和名・茶虎姫、通称・チャコ、英名・ハッピーニャコニャコです。生後6週間で家に保護されました。車道の真ん中にいたそうです。直ぐに動物病院に行き、悪いところを治しています。今後とも、ブログにあげますので宜しくね。
  • 日向ぼっこ
      猫は寒い時期暖かい場所が好きですね~~~~
  • 猫仲良し
      たまに仲良しなのですよね~~~
  • 安心
    家で落ち着いて安心しているチャコです。子猫なので可愛いです。まだ、私は長野に帰っていないので、会っていません。早く会いたいですね。
  • 茶トラの子猫のいたずら
    茶トラ猫のいたずらです。かわいいですよ~~~~

自己紹介

自分の写真
kaasaharatakeshi
詳細プロフィールを表示

ブログ アーカイブ

  • ►  2021 (12)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2020 (12)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ▼  2019 (11)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ▼  8月 (1)
      • 猫2匹
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2018 (12)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2017 (20)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2016 (21)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (2)
Powered By Blogger
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.